mineoの特徴は?au系格安SIMでスマホ代を安く!

au系格安SIMのmineoはどんな人にオススメ?

auを現在使っている方、もし今使っているスマホで「格安SIM」を使いたいとしたら選択肢は「mineo」か「UQmobile」だけです。mineoに注目してわかりやすくお伝えします!

au系のMVNOで利用者数が伸びている理由

MVNOとは、ドコモやauなどの回線を利用して、
格安のプランや特典つきプランを提供するサービス主のことです。

回線を利用するわけですが、多くの「格安SIM」というのは
日本で一番利用者が多い「ドコモ」の回線を利用しています。

mineoはその中で「au回線」を使っているのが特徴です。

au回線を使っているので、その特徴は
「回線の安定性」や「スピード」にあります。

「えっ?でもドコモのほうが繋がりやすいんじゃないの?」

と思われるかもしれません。

確かにドコモの回線はauよりも安定しています。

でもそれはドコモを使っていれば、の話です。

ドコモは回線を少し「切り分けて」、
他の業者(格安SIM)を売っている会社に売っています。

それで多くのMVNOがドコモ回線を使い始めてしまいました。

それで問題となるのが、「回線の混雑」です。

通勤ラッシュをイメージしてもらえればいいかと思うのですが、
大勢の人が1両にたくさん乗るときつくなって動きづらくなりますよね。

同じように、多くの人が同じ「ドコモの回線」を利用することで
回線内が非常に混雑してしまうんです。

ではau系のSIMはどうなのか・・・というと、
利用者が少ないので、スピードも品質も安定します。

利用者が少ないというと語弊があるのですが、
「ドコモ系の回線を使っているMVNOが多すぎる」ので
ドコモの回線と比べると、利用者が少ない、ということに過ぎません。

それで、現在auのスマホを使っている人にとってはこれは嬉しい話です。

なぜかと言えばau系の格安SIMは少ないので、
「安い金額」で「高品質・ハイスピード」
の回線を使えるという特徴がある
からです。

そのMVNOの会社の一つが「mineo」なのです。

スマホの料金が今よりグッとオトクに!?【格安スマホはmineo】

それで、今au回線を使っている人であれば
毎月の契約料金が安くなるので
ぜひ乗り換えを検討してみるといいと思います。

私自身も月々4000円弱の支払から、
月1000円程度に節約できました。

格安SIMについては難しいと思われる人が多いために、
mineoの公式ページでは専門スタッフと
チャットでリアルタイムサポートを受けられるという特徴があります。

もしわからないことがあったら、
リアルタイムで質問してみてください。

例えば・・・

  • 「私の今使っているauの機種は使えるのかな?」
  • 「自分に合ったプランがわからないけど教えてもらえないかな?」

など何でもOKです^^

私も自分の使っている「iPhone4」でも使えるのか?
との質問に丁寧に答えてもらいました。

今回お話したau系SIMのmineoの特徴については、
あまり詳しくない人は知らない情報です。

簡単にmineoの特徴を復習すると、
「mineoはauの安定した回線を格安で使えるサービス!」
ということですね。

スマホ代を安くしたい方であったら
「以外にも簡単にできる節約術」なので驚かれるかもしれません。

そんなmineoの公式サイトはこちらです!

mineo公式ページへ